「任売」という言葉をご存知でしょうか。

マイホームの処分については、「任売」と「競売」という2つの方法がございます。どちらも最後には“マイホームを処分する”ことになるのですが、「任売」を検討することで競売よりも債務を減らすことが期待できるなど、これから生活設計を見直すにあたり、大きな違いがでてくる可能性もございます。

任売とは

住宅ローンなどの返済が困難になった際、債務者と債権者(金融機関など)の合意に基づき、競売にかけることなく、対象となる不動産を処分する手続きです。

売却価格
相場に近い金額での売却が期待できるため、債務の圧縮に繋がります。
プライバシー
一般の売却と同じ方法で行われるので、競売物件であることを知られずに売却を進めることができます。
引越し代
交渉次第で売却代金から引越費用を捻出できる場合があります。
退去日
事前に協議の上決定できます。
売却への期間
競売に比べ売却までの期間が短いといえます。

競売とは

債権者が、債務者の不動産の処分を裁判所に申し立て、強制的に売却し、その売却代金から債権者が支払いを受ける手続きのことです。

売却価格
相場よりも低い価格で売却となる可能性があるため、任意売却に比べ債務が多く残ることがあります。
プライバシー
競売物件であることが公告されるため、近所や職場に知られる可能性があります。
引越し代
原則、引越代は手元に残らず、費用は自己で負担になります。
退去日
裁判所からの強制執行もあります。
売却への期間
任売に比べ売却までの期間が長いといえます。

このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 任売について詳しく知りたい
  • 競売開始通知・督促状が届いた
  • 住宅を残す方法はないか
  • できるだけ高い価格で住宅の売却をしたい
  • 債務を少しでも減らしたい
  • 競売物件であることを知られたくない

ご相談の流れ

1

まずは、ご相談ください。

  • ローンの「催告書」や「競売開始決定通知」などの書類が届いた
  • 任売について詳しく知りたい
2

ご相談

任売についてご説明いたします。

3

任売をする場合

  • 専任媒介契約を締結します。
  • 物件を査定し、適正な価格での販売を図ります。
  • 物件の販売活動を開始します。
4

債権者交渉

不動産業者が任売の承諾を得るため金融機関をはじめとする債権者とできる範囲で交渉いたします。

5

任売の成立

決済後、所有権の移転・差し押さえの解除を行い任売が完了します。

任売にかかる費用

金額の大きい不動産仲介手数料は売却代金の中から支払われますので、ご安心ください。

その他の費用については、内容により債権者が費用控除として認めない場合や控除可能額に上限があることもございます。その際は、自己負担となりますのでご注意ください。

※表は横にスクロール可能です。

費用の項目(主なもの) 可否の可能性 備考
不動産仲介手数料 宅建業法の規定に基づいた手数料額(消費税込み)
抵当権抹消にかかる登記費用 司法書士手数料、登録免許税
固定資産税  
管理費滞納分、修繕費滞納分 (マンションを想定)承認される場合が多いが、「過去5年分のみ」「延滞金を除く」などの制限がつく場合もある
引越し費用 交渉によって費用を受けることができますが、なかには認めてもらえない、又は上限金額があるなど制約されるケースもある
契約印紙代 認めない場合もあり
リフォーム・ハウスクリーニング × 原則、認めないが場合によっては交渉可能

ローン延滞から任売終了までのフロー

※表は横にスクロール可能です。

競売の流れ